この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
トライ
こんにちは!
管理人の咲良です。
友だちに貸した本が返ってきません^^汗
言い出しにくいけど取り返さなくちゃなぁ…笑
それでは、今回の商材、
『トライ(TRY)』
について見ていきましょう!
URL:https://hublotn.me/pn/try/
スマホ副業 トライ(TRY)
コンテンツのおさらい
概要
トライ(TRY)は、完全無料で始めることができ、毎日現金2万円を受け取れるスマホ副業です。
トライには、継続して幅広く利用される理由があります。
2.稼げる即金系
3.カンタン作業
4. 経験、知識すべて不要
ユーザー満足度もすごい高さです。
始め方
簡単3ステップで今すぐ収益が発生ということで、そのやり方は以下の通りです。
②運営サイドから登録完了のメッセージを受信
③1日数分の作業で即現金ゲット!(日払いもあり)
えぇ?!本当にこんなに簡単に位お金を稼ぐことができるのでしょうか?
流石にびっくりですが、その真相を突き止めるのがこの記事の目的です!
詳しく見ていきましょう!
特定商取引法に基づく表記
さて、まずは特商法の表記の確認です。
特商法とは、インターネット上での商取引の際、販売者と購入者のもつ情報の非対称性によって消費者側が不当に不利な状況に陥らないよう定められた法律です。
この法律では、業者側はしっかりと代表者の名前や住所、電話番号等を表記しなければならないことになっています。
しかし!トライには特商法の表記はどこにもありません。
副業中に発生した疑問点の問い合わせや、トラブルの相談など、どこにすればよいというのでしょう?
コチラの業者、ちょっと信頼には足りないようですね…。
特商法についてはこちらに詳しくまとめていますので、良かったらご覧ください!
トライ(TRY)のネタバレ・口コミについて
LP(ランディングページ)について
ビジネスモデルがない
毎日現金2万円の収益が発生する仕組みが全くの不明です。
実際にはどんな作業をするのかも書かれていないという…。
稼げると言うだけなら誰にでもできる、簡単なことです。
稼げるようになるまでの仕組みがビジネスモデルなのですが、広告の内容が真実であるのかを知るための重要な手掛かりのうちのひとつです。
肝心のビジネスモデルについてはなんの説明もなく、始めるうえで押さえるべき点が不明瞭であるうちに手を出すのは危険です。
登録検証してみた!
とはいえ、疑うばかりで登録しないのではいけません。
実際に登録を進めてみると、「スマホでカンタン高収入」のLINEアカウントを追加することになります。
登録完了のメッセージが送られてきたものの、その後届くのは、稼げないと評判の怪しい副業案件ばかり…。
これが、トライのLPで言っていた、即日入金日給2万円の招待なのでしょうか?
このやり口は、オプトインアフィリエイトと呼ばれるアフィリエイトの一種と大きく類似しています。
個人情報は、一件300円や500円などで取引されます。
1件メールアドレスを登録するだけで、報酬を得ることが出来るため、簡単に取り組める分、ネット上にはオプトインアフィリエイトが多数存在しています。しかし、実際に稼げているかというと、リストを渡しても報酬が支払われないなどの事件も発生しています。
口コミについて
トライについて、参考にできるコメントを探してみました。
しかし、残念ながらトライについて言及する口コミは一切見つかりません。
「超楽チンとSNSで話題!」と一行目に書いてありましたが…。
ほぼ100%のお客様満足度の出どころは一体どこなのでしょうか?
謎は深まるばかりです…。
咲良のマトメ! -トライ(TRY)-
今回もやはり、推奨はできませんね…。
トライには、以下のような不審なポイントが存在していました。
②ビジネスモデルの記載がない
③登録しても、稼げる様子がない
④オプトインアフィリエイトの可能性が高い
⑤口コミがどこにもない
と、いうことで、トライしたらいけませんよ!
今回は以上です!
最後までご覧いただきありがとうございました🌸