HumanGrid(フリーランスアカデミー) 井田誠 は若者世代向け?その実態は?

フリーランスアカデミー 副業

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

フリーランスアカデミー
こんにちは!

管理人の咲良です。

だんだん暖かくなってきましたね!

昨日は友だちと桜並木を散歩してきました。

綺麗なお花を見ると、心がきれいになる気がします!

心身ともにリフレッシュできてハッピーです♪

それでは、今回の商材、
『HumanGrid』
(井田誠)
について見ていきましょう!

HumanGrid(フリーランスアカデミー) 井田誠

コンテンツのおさらい

Instagtamの広告で、フリーランスアカデミーが頻繁に流れてくるようになりました。

「副業・起業初心者から3か月でフリーランスに。」

というキャッチコピーで、個別プランでフリーランスを目指すスクールです。

フリーランスアカデミーというのは広告用の仮の名で、実際の名称はHumanGridであることが分かりました。

このスクールは井田誠氏が中心に運営されており、狩れば大学3年生の時に立ち上げたオンラインサロンが前身になっています。

会社情報 

販売社名 株式会社Ace
運営統括責任者 井田 誠
所在地 〒550-0004 大阪府大阪市西区江戸堀1-23-35 AXIS江戸一ビル 9F
電話番号 070-1073-7152
メールアドレス makoto01221999@gmail.com

特商法に基づく表記が見つかりませんでしたので、調べていく中でわかった運営会社情報の断片をまとめました。

まず、会社の所在地はバーチャルオフィスです。

参照:https://www.servcorp.co.jp/ja/locations/osaka/edobori-center-building/

固定のオフィスがないということは、会社の実態がふわふわしてるってことなんですよね。

私も学生時代、友だちとコワーキングスペースに集まって作業をしたことがありましたが、「作業所」であって「会社」の体はなさないと思います。

メールアドレスも大学生御用達のGmailですし、いかにも学生によるインスタント起業がたまたま当たった、という印象がぬぐえません。

さて、このアカデミーの出身者で成功者はいるのでしょうか?

特商法についてはこちらに詳しくまとめていますので、良かったらご覧ください!

HumanGrid(フリーランスアカデミー)のネタバレ・口コミについて 

スクールの内容

スクールは、プログラミングやWEBデザイン、マーケティングの手法や動画編集など、ネットビジネスをするにあたり必要となるスキルを習得するための講座が開講されています。

料金体系は以下の通りです。

・ライトプラン:495,000円(税込み)
・スタンダードプラン:990,000円(税込み)
・プレミアムプラン:1,320,000円(税込み)
咲良

高くない…?

それぞれの動画視聴期間が、ライトプランが半年、スタンダードプランが1年、プレミアムプランが2年ということです。

コンサルティング期間は、さらにその半分です。

さながら私立の学校に1年通うような感じですね。

井口誠氏について

humangrid

引用:https://www.idamakoto.com/

現在、23歳という若さの井田誠氏。

株式会社Aceのコンサルタントを務め、元ホストだったとのこと。

咲良

確かに、ホストっぽい見た目かも!

井田氏のコンサルとしての実力については、まだ表には出てきていませんね…。

口コミについて

HumanGridについて、参考にできるコメントを探しました。

すると、社会知識がない学生を食い物にし、言葉巧みに入会させているという黒い噂が…。

コンサル時も、運営が若い世代だからか、ビジネスライクな雰囲気はなく、資料の出来もいまいちとのこと。

また、入会すると、20代の若い人が中心となり、情報共有が若者向けとなるようです。

フリーランスアカデミー

引用:https://www.idamakoto.com/

上の画像は、井田氏のサイトからの引用ですが、ノリ的には陽キャ、パリピの世界ですね。

年齢層上の方が馴染むには期間を要するかもしれません。

咲良のマトメ! -HumanGrid(フリーランスアカデミー)-

副業を志す方に、HumanGridはお勧めしませんね…。

一番安いプランでも、50万近くしますからね。

分割払いも可能とのことですが、サポート期間を余裕で超えます。

もし途中で挫折したらしんどいですよね。

ノリが若者向けですし、ついていける人が限られそうです。

 

WEB系のスキルを身につける場所は、ここ以外にもあります。

一番最初に出会ったスクールでなくても、自分に合った場所を探すのが良いでしょうね。

年々、ネットビジネスへの参入者は増えていますが、実際に稼げるようになる仕組みを作り上げるためには、何か月もかかる世界です。

途中の挫折者も大勢います。

だからこそ、誰にどうやって学ぶか?というのも仕組みづくりの期間としてじっくり考えた方が良いように思います!

 

今回は以上です!
最後までご覧いただきありがとうございました🌸

 

咲良

タイトルとURLをコピーしました