この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
サンシャイン500
こんにちは!咲良です。
最近お菓子作りにはまっています!!
今日はバナナパウンドケーキを作りました♡
おいしすぎてパウンドケーキ型1つ分ペロッと平らげてしまいました…( ;∀;)
それでは、今回の商材、
『サンシャイン500』
(叶紗希子)
について見ていきましょう!
URL:https://flmg.work/sunshine-500/
スマホ副業 サンシャイン500 叶紗希子
コンテンツのおさらい
概要
サンシャイン500は、アプリをダウンロードした瞬間から毎日最低でも44,000円が自動でチャージされるスマホアプリです。
毎日44,000円、月収に換算すると136万円にも上りますね…!
「一瞬で全てを変えてしまうスーパーアプリ」ということですが、その実力はいかほどのものでしょうか?!
なんと、今ならダウンロード無料、サポート永年無料のキャンペーン中です!!
利用までの流れは?
サンシャイン500の始め方は簡単です。
②通知を確認しタップするだけで毎日44,000円が入金
うーん、簡単というか、ほとんど何もしていないに等しいですが、大丈夫なのでしょうか(;^ω^)
流石に怪しいので、中身をしっかりと見ていきましょう!
特定商取引法に基づく表記
まずはサンシャイン500の特商法を確認しようとしましたが、どこにも見当たりませんでした。
特商法は、通信販売などにおいて消費者を守るための法律で、ネット商材の業者は遵守しなければならないものです。
確かに、無料の案件であれば、載せる義務はないのですが、無料でも載せる業者はあります。
なぜなら、消費者に業者の情報を与えることで、信頼性を高めることができるからです。
特商法では、業者の名前や、住所、連絡先などの記載が必須です。
トラブルがあった際に、連絡する先です。
サンシャイン500にはそれがないということです。
ちょっと嫌な感じではありますよね…。
特商法についてはこちらに詳しくまとめていますので、良かったらご覧ください!
サンシャイン500のネタバレ・口コミについて
LP(ランディングページ)について
ビジネスモデルがない
サンシャイン500のLPには、ビジネスモデルの説明がありません。
ビジネスモデルは、そのビジネスでどのような仕組みでお金が発生するかの大事な根拠となります。
稼げるというのは簡単ですから、その真偽を確かめることが重要になってきます。
まったく稼げないのに、こちらが参加費を払うというな案件が過去に多数存在しています。
ビジネスモデルの提示がない点で、サンシャイン500は稼げる根拠がほぼなく、微妙な案件と言えるでしょう。
登録検証してみた!
登録ボタンから登録に進むと、QRコードが表示されます。
公式LINEが表示され、その名称は「サンシャイン500」でした。
早速届いたメッセージには、「サンシャイン500」のダウンロードが無事完了とありますが…。
スマホには何もDLされていません💧
また、実際に収入を得るために4つのお願いが来ました。
②【サンシャイン500-Vol.2-】の友達追加
③【サンシャイン500 スペシャル事務局】のメールアドレス登録
④【サンシャイン500】のピン留め
口コミについて
サンシャイン500について、参考にできるコメントを探してみました。
しかし、残念ながら、稼げるといった内容の口コミ評判を見つけることはできませんでした…。
こんなにも稼げていたらどこかで喜びの声が聴けるはずと思っていたのですが、見つかったのはサンシャイン500への参加を抑止するような意見ばかりです。
この状況で参加することは、避けた方が良いと思われます。
咲良のマトメ! -サンシャイン500–
今回もやはり、推奨はできませんね…。
今回もやはり、推奨はできませんね…。
サンシャイン500には、以下のような評価がありました。
・稼げるビジネスモデルの提示がない。
・登録しても一向に稼げる気配がない。
・良い口コミが皆無。
・オプトインアフィリエイトの可能性が高い。
オプトインアフィリエイトとは?
個人情報は、一件300円や500円などで取引されます。
1件メールアドレスを登録するだけで、報酬を得ることが出来るため、簡単に取り組める分、ネット上にはオプトインアフィリエイトが多数存在しています。しかし、実際に稼げているかというと、リストを渡しても報酬が支払われないなどの事件も発生しています。
過去の怪しい副業案件との関連あり!
今回は以上です!
最後までご覧いただきありがとうございました🌸